お店の事、食材の事、「つぶやき」始めます。

2016.6,16より、パンメニューを、しばらくお休みいたします。

  ※2日前まで予約のお客様には、対応しています。

 

 開店以来、ずっとサンドメニューを作ってきましたが、いろいろ検討して、

お休みする事になりました。

 原価率の高さが、ずーーーっと大変で(笑)

パンの原材料価格だけで、同じ1斤の安い食パンが2個買えるってーー!!という「えるじろうのパン」

もっと違う具も挟みたい・・・でも、高くなる(¥1000越え)~どうしよう・・・・で、4年。

 

サンドって、食べる分には、手軽なんですけど。

手間とか、挟む食品の価格とか・・・。

おまけに、国産小麦って、輸入小麦より膨らみが少なかったりetc...

and 安い材料には、どうしても変えたくなくって。

いろいろ材料を変えて、市販のパンと同じような味になるんだったら、やめちゃおう!と。

という事で、

突然ですが、「常時あります」というメニューでは無くなります。

定期的にご注文いただいておりましたお客様、

本当に申し訳ございません。

 

 

なお、食パン(角食)は、予約販売はしていきます。

2日前までの予約をお願いいたします。

ただ、焼きたてはお渡ししていません。

えるじろうの食パンは、焼きたてを食べても、口の中で、ダンゴ状態になるので、

パンの中が落ち着いてからの販売になります。

 

お値段は、

1斤 ¥769(税込¥830)になります。

すみません、真面目に作ったらこうなりました。

 

原料は、

北海道産小麦

北海道産ライ麦

北海道十勝産バター

函館産牛乳

北海道産砂糖(ビート)

国産天然塩

パン酵母

です。

 

一つ一つ材料が美味しい物なので、うちのパンには、生クリームは入れておりません。

最初は、入れてたんですけど、必要が無いくらい、一つ一つの材料が優秀で(笑)。、

本当に、シンプルです。

 

食べても、「どうだ!」というインパクトは、持ち合わせておりません(笑)

えるじろうのパンもパンケーキも、後で、やっぱり食べたい!食べたくなる味のようです。

ありがたい事に、身体が求める味のようです。

 

予約対応になってしまいますが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。